商品紹介 25 竹で作ったタオル

商品紹介 25 竹で作ったタオル

竹を原料にして作られたタオルです。
タオル生産の本場、愛媛県今治(いまばり)市からやってきました。

「あんなに固い竹がなんでタオルになっちゃうの?」
どうやらとっても特殊な方法らしく詳しくはよくわかりません…
が、竹から繊維を作り出して糸を紡いでタオルに仕立てているのは
間違いありません。

商品紹介 25 竹で作ったタオル
繊維の風合いです。

見た感じは普通のタオルとあんまり変わりありません。
ちょっと繊維がつやつやしているかな?という程度でしょうか。
触ってみると一般的な綿よりも柔らかくで肌触りはいいです。

バンブーレイヨンという繊維で織られていますが、この繊維は
・多孔質のため吸水性がとてもよい。
・竹そのものの抗菌性が高く、繊維に加工しても抗菌性が保たれています。
・絹のようにとてもなめらかであるが、しわになりにくく洗濯も可能。
・なんと紫外線防御効果もある!

実は竹もエコロジーな植物らしいです。
バンブーは、コットンの5倍の二酸化炭素を吸収し、35%以上も多く
酸素を排出するといわれる環境にやさしい存在なうえ、農薬や肥料が
不要で、1日30cmも伸び、毎年勝手に生え変わってくれる強い植物。


…といい事尽くめみたいですが、惜しむらくは綿製品に比べて
価格がちょっと割高感があります。決して高くはないんですけど。
でもこの肌触りはちょっと病みつきになるかも…

当店ではフェイスタオルからバスタオルまで色々な種類を取り揃えています。
お色は生成の白のみです。 自然派思考なんです。
店頭に見本もございますので、是非触っちゃってください。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
商品紹介 25 竹で作ったタオル
    コメント(0)