ハーブです

ぽんぽこたぬき2007

2007年10月04日 12:09


ちょっとみにくいかもしれませんが、真ん中の細長い葉っぱの植物です。
どうみても雑草ですが、やっぱり雑草です。
否、レモングラスというハーブです。

もともと暖かい地域が原産で手入れが簡単ということでいくつか植えて
みました。たまに水をあげているだけですが、勝手にもさもさと増えています。

何に使うのかは、
まずハーブティーです。葉っぱを乾燥させたりとか火を通したりとか面倒な
ことはしません。(ウチは)
葉っぱを適当に細かく切って普通のお茶みたいに急須に煎れてちょっと
長めに蒸らせばさわやかなレモンの香り漂うハーブティーの出来上がりです。

肉料理にも
普通のお肉に塩胡椒で味付けしてこのレモングラスを適当に切って
一緒に焼くだけです。やっぱりカンタン♪
でも、塩胡椒だけのときとは段違いのおいしさです。風味が増すというか、
レモンの香りがお肉の旨みを際立たせてくれます。
ウチは豚でよく作りますが、鶏肉の方が相性がいいみたいです。
料理に使ったレモングラスを一緒に食べようとしましたが、食べられません。
繊維が硬すぎて・・・

この他にもまだまだ使い道はありそうな「いい雑草」です。

少し前の話ですが、このレモングラス、その見た目が原因で植えた直後に
他の草といっしょに草むしりされちゃいました。そりゃ草ぼうぼうの中に
さりげなく植えた私も悪いんでしょうけど。
あわてて、植えなおしたら・・・

見事に復活しました。 さすがの生命力です。
皆さんも植えるときには周りの環境に注意しましょう♪