31 焼きカレー皿
耐熱食器で有名な四日市市からやってきた焼きカレー皿です。
見た目はなんのこたない普通のカレー皿ですが、実は直火OKなんです。
もちろんオーブンや電子レンジにも使えます。
色は黒釉 (真っ黒です)
焼きカレー?
このお皿のままご飯をバターで炒めてカレーをのっけタマゴやチーズをトッピングして焼けば出来上がりです。
昨夜のカレーがまだあるんだけど・・・
ってときにいいですね。
昨日とはちょっと違った味で楽しめます。
メーカーでは「焼きカレー陶板」と称して発売しておりますが、焼きカレー以外にも活躍しそうです。
普通の”焼かない”カレーにもいけますし、グラタンやドリアをがっつり食べたいときにはこのお皿です。
(何気にグラタン皿ってどれも結構小さめなんですよね)
お皿といっても割と深さがありますので、シチューやポトフなんかの汁モノを盛り付けてもいいですね。
おまけに直火OKなので温め直しもラクラクです。
器の生地が比較的厚いので一度温まってしまえば器も料理も冷めにくいです。
鍋焼きうどんの器にもイケそうです。
ただ・・・
直火対応のさだめなのですが、お皿の底に釉薬がのっていないのでざらざらしてます。
食卓にあげるときは必ず鍋敷をお使いください。器同士を重ねるときも傷になりやすのでそぉっとお願いします。
大きいほう 直径20cm ¥2300
ちっこいほう 直径16.5cm ¥1500